今のところ「終の住処」になる予定
5月23日「終の住処」に引っ越し完了いたしました。
宮城県亘理郡亘理町荒浜中野
ここは「東日本大震災災害集団移転整備区域」
公的資金に寄って整備していただいた、ありがたい移転地である。
震災当時の住所は
宮城県亘理郡亘理町荒浜築港通り
そこは「災害危険区域」となった。
その距離、わずか1km…
また愚痴になるから止めよう。
終の住処に引っ越して3日目の夜
主人と2人、何だか燃え尽き症候群のような状況。「ボケるか?これ!」と冗談にもならない(・・;)
主人はどうかわからないものの、私自身は嬉しくもなんともない。ご近所さんのテンションも低い。何なんだろう?この暗〜い感じ。もやもやした異次元を惰性で歩いているような、歩いていないような。
これが被災地の現状なのだ。外から見ている方々には理解出来ないだろうし、見せていないのだから理解出来ないのは当たり前でもある。この現実をどう受け入れて、どう生きて行くのか?
私自身は幸いなことに、毎月のコパンでのライブの為の準備と集客にハラハラしつつ、アーティストさん達に元気をいただき。てらカフェのミニライブで目一杯歌わせていただき。日々お客様と出会い。たくさんの友人、知人、スタッフ、家族に支えられ、肉体的、精神的ピンチを乗り越えさせていただいている気がする。もはやイベント依存症患者と言っても良いほど、何かにバタバタしていずにはいられないのだ。巻き込まれている方々には本当に申し訳ないと思っている。それでも、もしも、巻き込まれた方々に何かの効能があったなら嬉しい。などと勝手に思っていたりもするのだ。
結局、愚痴になってしまった。
覗いてくださった方には「ごめんなさいm(__)m」
そして「ありがとうございますm(__)m」
明日も明後日も、おしあわせに♡