
岡山・福山の旅2018
昨日2日は岡山。
仙台空港朝の便で広島空港へ一っ飛び!100分で到着してしまった。早い。
そこからレンタカーで岡山へ。こちらも100分。
約束の時間まで少しあったので岡山城、後楽園を散歩することに。何と!偶然にも開演記念日ということで入場無料。しかも普段は公開していない建物も見学OKというではないですか(o^^o)。しかもしかもお雛様にちなんで雛の茶会500円(抹茶と和菓子)で参加できた。少々緊張しつつ茶道体験をさせていただいた。竹久夢二の街、焼物の街、芸術の香りが其処此処に漂う。
後楽園にほど近いホテルでチェックインを済ませて迎えに来てくださった黒ちゃん(岡山の歯科医師、東北に何度も何度も足を運び続けてくださってる)とともにFM岡山に向かう。昨年もお世話になった牛嶋さん、横山さんにお会いして『永遠』のご報告をしたくて。
突然ですがここで告知を!
3月9日FM岡山では防災特集の日とのことで朝7時代から夕方までちょこちょこと牛嶋さんの番組に登場させていただけることになりました\(//∇//)\
東日本大震災のこと、私たちの今、知ることの大切さ、「永遠」のこと…
リスナーの皆様に少しでもお伝え出来たら、防災を考えるきっかけになれたら嬉しいです。エリアの皆様!聴いてね〜〜╰(*´︶`*)╯♡
からの夜はまたまた黒ちゃん主催「詩うたい」をさせていただいた。
自然栽培の野菜と瀬戸内の海の幸にこだわらにこだわった「野菜食堂」さんにて黒ちゃんのお仲間に囲まれての「詩うたい」。皆さん真剣にお聴きくださって、泣いてくださって本当にありがとうござました。次々に語ってくださる感想や東北への想いに私の中で「ありがとう」がいっぱいになった。
東北のみんなの「ありがとう」も少しでもお伝え出来ていたら嬉しい。
ほっこりとした岡山の夜に倒れこんだ。
そして、おはよう〜〜☀快晴
一路福山へ向かう