岡山の夜
早朝から動き出し
仙台空港、広島空港、岡山市と移動
距離を体感したかった筈なのに飛行機はアッと言う間の一っ飛び。
車にするべきだったかもしれない。と珍しく後悔。
そして、穏やかな瀬戸内の海と瀬戸大橋を一望し岡山市内へ
岡山エフエム放送で収録(放送日は未定)をし「詩うたい」の場所へ
そこは岡山市内のとある歯科診療所。その待合ロビーでミニライブをさせていただいたのだ。
お客様は東日本大震災後、様々な形で東北にお心を寄せてくださっている方々ばかり20数名お集まりくださったのだ。
私にとっては学生さん以外の方々を前にしての「詩うたい」、しかも県外は初めてとなる。何をお伝えしよう。考える間に時間が来る。毎回のことではある。そして、結局「何を伝えるのか?」より「何を伝えたいのか?」に落ちついてしまう。
エンターテイメントとは少し違う音楽。記憶に残していただくための音楽。だから、おそらくは聴いた方々は「音を楽しむ」ことは出来ていない。どちらかと言えば「音を噛みしめて」くださっているのかもしれない。
私はと言えば、思っていること、思っていないこと、知って欲しいこと、を伝えさせていただいた。何が伝わり残り消えて行くのかは後にしかわからない。ならば、ひたすら伝え続けるのみ!なのである。
今夜もお伝えして、お伝えいただいて…
心からありがとうございます。
また、いつかお会い出来ますように。